外壁塗装の見積もりの断り方と注意点|相見積もりで失敗しないための方法を解説!
外壁塗装の見積もりを断るときには、早く明確に伝えることが大切です。しかし、どうやって断ればいいかわからない方も多いでしょう。この記事では、外壁塗装の見積もりを断る方法と注意点をご紹介します。相見積もりや一括見積もりサイトのメリットとデメリットについても解説します。

アフィリエイト広告を利用しています

見積もりは無料です。

外壁塗装見積もりサイトおすすめランキング|お得で信頼できる業者TOP3

さらに補助金活用でお得に工事できるかも?

外壁塗装をおこなうにあたっては、複数の業者に見積もりを依頼することがおすすめです。

 

しかし、見積もりを依頼した業者の中から一社だけを選ぶということは、残りの業者は断らなければいけません。

 

それが気まずいため、見積もりの依頼を迷っている方も少なくないようです。

 

でも、心配しないでください。

 

断るのは簡単ですし、トラブルになることもほぼありません。

 

今回は、「外壁塗装一括見積もり比較サービス」で、複数の業者に見積もりを依頼した場合の断り方についてご紹介します。

外壁塗装一括見積もり比較サービスとは


「外壁塗装一括見積もり比較サービス」とは、インターネット上で無料で利用できるサービスです。

 

自分の家の情報や希望する塗装内容を入力すると、登録されている複数の業者から見積もりが届きます。

 

その中から自分が納得できる業者を選ぶことができます。

 

「外壁塗装一括見積もり比較サービス」を利用するメリットは次の通りです。

  • 業者探しや見積もり依頼の手間が省ける
  • 複数の業者から見積もりが届くので比較しやすい
  • 価格交渉や条件提示がしやすい
  • 登録されている業者は信頼性や実績がある

「外壁塗装一括見積もり比較サービス」は無料なので気軽に利用することができます。

 

ただし、注意点もあります。

  • 登録されている業者は全て優良業者とは限らない
  • 見積もり内容や提案内容は必ず確認する
  • 一括見積もりサイト以外でも自分で調べたり聞いたりする
  • しつこく営業される可能性がある

「外壁塗装一括見積もり比較サービス」を利用する場合は、これらの注意点があることも知っておかなければいけません。

外壁塗装一括見積もり比較サービスで断る方法


「外壁塗装一括見積もり比較サービス」で見積もりを依頼した場合、選ばなかった業者に対して断りを入れることは全く問題ではありません。

 

登録業者は、断られる可能性があることを十分に知ったうえで見積もりを提示しているからです。

 

断ることの気まずさや、「しつこく営業をかけられるかもしれない?」という心配もいりません。

 

「外壁塗装一括見積もり比較サービス」に登録している業者は、厳しい審査を通過しています。

 

そのため、顧客に嫌な思いをさせるさせるような業者は登録リストから外されてしまうのです。

 

断るうえで気をつけたいポイントは以下の4つです。

できるだけ早く断る

見積もりを依頼した業者には、早めに断りの連絡をしましょう。

 

遅くなればなるほど、相手も期待してしまいますし、他の仕事に影響が出ます。

 

また、自分も後ろめたさや罪悪感を感じてしまいます。

 

見積もりを比較して、契約する業者が決まったら、すぐに他の業者に連絡を入れましょう。

あいまいな表現ではなく明確に断る

断りの連絡をするときは、あいまいな表現ではなく明確に断るようにしましょう。

 

たとえば、「考えておきます」や「また連絡します」などの言葉は、相手に「まだチャンスがある」と思わせてしまいます。

 

それでは、相手も納得できず、しつこく営業される可能性が高くなります。

 

断りの連絡は、「他社が安かったので決めました」や「予算の関係で見送ります」など、はっきりとした理由を伝えましょう。

断る理由はあってもなくても良い

断りの連絡をするときは、必ずしも理由を伝えなければいけないわけではありません。

 

自分が納得できる業者を選んだのであれば、それで良いのです。

 

あなたに説明責任があるわけではありません。

 

ただし、理由を伝えたほうが相手も納得しやすく、感謝されやすいです。

 

理由があれば伝えても良いですし、なければ伝えなくても良いです。

誠実な気持ちで伝える

断りの連絡をするときは、誠実な気持ちで伝えましょう。

 

相手も人間ですから、感情があります。

 

見積もりをしてくれたことに感謝の言葉を添えたり、丁寧な言葉遣いをしたりすると、相手も嫌な気分にはなりません。

 

逆に、横柄な態度や失礼な言葉を使ったりすると、相手も不快に感じてしまいます。

 

プロとしての対応を心がけましょう。

外壁塗装一括見積もり比較サービスで断る方法の例文


つぎに、外壁塗装一括見積もり比較サービスで見積もりを依頼した場合の断り方の例文を紹介します。

 

電話やメールで断る方法がありますが、メールで断るほうが電話よりも気まずさやプレッシャーが少ないです。

 

メールで断る場合の例文を紹介します。

お世話になっております。

 

山田太郎(仮名)と申します。

 

先日はお忙しい中、外壁塗装の見積もりをしていただきありがとうございました。

 

ご提案いただいた内容は非常に魅力的でしたが、残念ながら他社との比較検討の結果、今回は別の業者に決めさせていただきました。

 

この度はご迷惑をおかけして申し訳ありません。

 

貴社の今後のご発展をお祈りしております。

 

ありがとうございました。

このように、簡潔に断る理由と感謝の気持ちを伝えれば、相手も納得しやすくなります。

 

もし、相手から返信が来たら、丁寧に返事をすることも忘れないでください。

 

メールでのやり取りで大切なマナーとして、先にメールを送った側が最後にメールを送って締めることです。

 

その方が相手に対する丁寧な態度が伝わりますし、あなた自身も気持ちが良いと思います。

 

メールを送った業者からの返信がない場合は不要ですが、返信があった場合は必ず一言お礼のメッセージを返すようにしましょう。

外壁塗装の見積もりの断り方についてよくある質問

Q1. 外壁塗装の見積もりを断るときは、電話とメールのどちらがいいですか?

A1. 電話とメールのどちらでも構いませんが、電話のほうが相手に直接伝わりやすく、メールのほうが証拠として残りやすいです。

 

メールで返答する場合は、上記の例文を参考に簡潔な文章で伝えましょう。

 

どちらを選ぶ場合も、早めに明確に断ることが大切です。

Q2. 外壁塗装の見積もりを断るときに、理由を伝えなければいけませんか?

A2. 理由を伝えなければいけないという決まりはありませんが、理由を伝えたほうが相手も納得しやすく、感謝されやすいです。

 

顧客と業者という関係であっても、人と人とのコミュニケーションに違いはありません。

 

仮にあなたが好きな人に告白してフラれた、理由もなく断られたら何だか納得できませんよね?

 

「他に好きな人がいるから」とか、「今は恋愛に興味がわかない」という理由でも聞けたら、納得できるのではないでしょうか?

 

とはいえ、断る理由を述べなければいけないという義務はありません。

 

理由があれば伝えても良いですし、なければ伝えなくても良いのです。

Q3. 外壁塗装の見積もりを断るときに、しつこく営業されたり、トラブルになったりすることはありませんか?

A3. しつこく営業されたり、トラブルになったりすることはほとんどありません。

 

しかし、万が一そういうことが起きた場合は、はっきりとした態度で対応しましょう。

 

あまりにもしつこい場合は、「消費者センターと警察に相談しますがよろしいですか?」と切り返しましょう。

 

「外壁塗装一括見積もり比較サービス」に登録している業者に限って、そのようなことはないと思いますが……。

 

しかし、「断り方」が感情的であったり、一方的すぎる態度で合った場合は、業者側も腹を立てることになるかもしれません。

 

余計なトラブルを招かないためにも、丁寧かつ紳士的な態度で伝えることが大切です。

まとめ

この記事では、「外壁塗装一括見積もり比較サービス」で見積もりを依頼した場合の断り方についてご説明しました。

 

「外壁塗装一括見積もり比較サービス」は、いちどに複数の業者に見積もりが依頼できる便利なサービスです。

 

しかし、選ばなかった業者に対しては勇気をもって断るという手順が必要になります。

 

丁寧な態度で断りを入れれば全く心配ありませんので、気軽にサービスを利用してみてください。