外壁塗装において、同じ坪数であれば3階建て住宅は、2階建てよりも費用が高くなります。
塗装面積が広くなることや、足場を高く設置する必要があるためです。
この記事では、以下の内容についてご紹介します。
3階建て住宅にお住まいで、外壁塗装を検討中でしたら参考にしてください。
3階建て(20坪)の外壁塗装費用は、おもに以下4つの要素で決まります。
これらの要素によって、3階建ての外壁塗装費用は大きく変わってきます。
一般的に、3階建ての住宅は2階建てよりも外壁面積が広くなる傾向があるため、その分工事費用も高くなります。
また、足場代も足場面積(足場の外周×足場の高さ)に応じて変動するため、3階建てでは2階建てよりも高額になる可能性があるのです。
一方で、外壁塗装費用は建物の階数ではなく、あくまでも外壁面積から算出されるため、「3階建てだからという理由で塗装費用が高くなる」ということはありません。
また、塗料の種類やグレードによっても単価が大きくことなります。
耐久性や機能性が高いハイグレードな塗料を使用するほど、工事費用も高くなるのです。
一般的にはシリコン塗料が最も多く使われており、約2,000~3,000円/㎡になります。
シリコン塗料は、耐久性や機能性が高く、一般的な住宅に最適な塗料です。
以上のことを踏まえて、3階建て住宅(延べ床面積20坪)でシリコン塗料(中グレード)を使用した場合の外壁塗装費用相場は約70~110万円となります。
このうち約40~60万円が外壁塗装費用であり、約30~50万円が足場代やその他諸経費です。
ただし、これはあくまでも目安であり、実際に見積もりを取るときには業者や地域によってことなります。
以下は、3階建て住宅(延べ床面積20坪)でシリコン塗料(中グレード)を使用した場合の外壁塗装費用相場の内訳です。
項目 | 単価(円/㎡) | 面積(㎡) | 金額(円) |
---|---|---|---|
外壁塗装費用 | 2,500 | 84.15 | 210,375 |
足場代 | 1,000 | 356.4 | 356,400 |
その他諸経費 | - | - | 42,075 |
合計 | - | - | 608,850 |
どっちがお得!?
3階建て(20坪)の外壁塗装費用を決める要素について、もう少し詳しく見ていきましょう。
ここでは、外壁の塗装面積、外壁に使用する塗料の種類とグレード、足場の設置費用、その他の付帯工事や諸経費の4つの要素について、それぞれの計算方法や相場を紹介します。
外壁の塗装面積は、全体の外壁面積から窓や玄関などの塗装しない部分を差し引いたものになります。
外壁面積は建物の形や窓の大きさによってことなりますが、一般的には以下の式で大まかに求めることができます。
外壁面積(㎡)=延べ床面積(坪)×3.3(㎡)×係数1.5
この式で使われる係数は、建物の形が正方形であれば1.2に近く、複雑な形であれば1.7に近くなります。
一般的な住宅を考えると、係数は1.5程度とされます。
例えば、延べ床面積が20坪の3階建て住宅(7坪+7坪+6坪)の場合、外壁面積は以下のように求められます。
外壁面積(㎡)=20(坪)×3.3(㎡)×1.5=99(㎡)
この外壁面積から窓や玄関などの塗装しない部分を差し引くと、実際の塗装面積が求められます。
塗装しない部分はおおよそ10~20%程度とされますが、これも建物によって異なります。
ここでは15%と仮定して計算してみましょう。
塗装面積(㎡)=99(㎡)×(100%-15%)=84.15(㎡)
この塗装面積に塗料の単価を掛けると、外壁塗装費用が求められます。
ただし、単価は塗料の種類やグレードによって異なります。
次項で詳しく見ていきましょう。
外壁に使用する塗料はいろいろな種類がありますが、代表的なものとして以下の6種類があります。
これらの塗料は、それぞれ耐久性や機能性がことなります。
耐久性が高いほど長期間美観や防水性を保つことができますが、その分単価も高いです。
機能性とは、汚れやカビを防ぐ効果や自己清浄効果などを指します。
機能性が高いほどメンテナンスが楽になりますが、やはり単価は高額です。
以下の表に、各種塗料の特徴と単価を示します。
塗料 | 特徴 | 単価(円/㎡) |
---|---|---|
アクリル塗料 | 耐久性や機能性が低いが、安価で色彩豊かな塗料。5~7年程度持つ。 | 1,000~2,000 |
ウレタン塗料 | 耐久性や機能性が中程度で、コスパの高い塗料。7~10年程度持つ。 | 1,500~2,500 |
シリコン塗料 | 耐久性や機能性が高く、一般的な住宅に最適な塗料。10~15年程度持つ。 | 2,000~3,000 |
ラジカル制御型塗料 | シリコン塗料よりもさらに耐久性や機能性が高く、高級住宅や公共施設によく使われる塗料。15~20年程度持つ。 | 3,000~4,000 |
光触媒塗料 | 太陽光や空気中の水分と反応して自己清浄効果を発揮する塗料。汚れやカビを防ぎ、空気を浄化する効果もある。20年以上持つ。 | 4,000~5,000 |
フッ素塗料 | 最も耐久性や機能性が高い塗料で、20年以上も美観や防水性を保つことができる。しかし、その分単価も最も高い。 | 6,000~8,000 |
これらの塗料の中から、予算や目的に合わせて選ぶことができます。
たとえば、3階建て住宅(延べ床面積20坪)でシリコン塗料(中グレード)を使用した場合の外壁塗装費用は以下のように求められます。
外壁塗装費用(円)=塗装面積(㎡)×塗料単価(円/㎡) =84.15(㎡)×2,500(円/㎡) =210,375(円)
この外壁塗装費用に足場代やその他諸経費を加えると、最終的な工事費用が求められます。
次項で詳しく見ていきましょう。
足場の設置費用は、足場面積に応じて変動します。
足場面積は足場の外周と足場の高さの積で求められます。
足場の外周は建物の周囲長さに等しくなりますが、足場の高さは建物の高さによってことなります。
一般的には以下の式で大まかに求めることができます。
足場面積(㎡)=足場外周(m)×足場高さ(m)
足場高さ(m)=建物高さ(m)+1.5
この式で使われる1.5という数値は、足場の上端と建物の屋根との間に必要な隙間を表します。
この隙間は安全性や作業性を確保するために必要です。
たとえば、延べ床面積が20坪の3階建て住宅(7坪+7坪+6坪)で、各階の高さが2.5mと仮定した場合、足場面積は以下のように求められます。
足場外周(m)=建物周囲長さ(m) =√(延べ床面積(坪)×3.3(㎡)×係数1.5)×4 =√(20(坪)×3.3(㎡)×1.5)×4 =39.6(m)
足場高さ(m)=建物高さ(m)+1.5 =(各階の高さ(m)×階数)+1.5 =(2.5(m)×3)+1.5 =9(m)
足場面積(㎡)=足場外周(m)×足場高さ(m) =39.6(m)×9(m) =356.4(㎡)
この足場面積に足場単価を掛けると、足場代が求められます。
足場単価は地域や業者によって異なりますが、一般的には約800~1,200円/㎡とされます。
ここでは1,000円/㎡と仮定して計算してみましょう。
足場代(円)=足場面積(㎡)×足場単価(円/㎡) =356.4(㎡)×1,000(円/㎡) =356,400(円)
この足場代に外壁塗装費用を加えると、外壁塗装工事のほぼ全額が求められます。
しかし、これだけではまだ完全ではありません。
さいごに、その他の付帯工事や諸経費について見ていきましょう。
外壁塗装工事には、外壁だけでなく、屋根やベランダなどの塗装も含まれることがあります。
また、外壁の補修や下地処理などの付帯工事も必要になることがあります。
これらの工事は外壁塗装費用に含まれていないことが多いため、別途見積もりを取る必要があります。
その他の付帯工事や諸経費は、以下のようなものがあります。
これらの工事や経費は、外壁塗装工事の規模や内容によってことなりますが、おおよそ10~30%程度とされます。
ここでは20%と仮定して計算してみましょう。
その他の付帯工事や諸経費(円)=外壁塗装費用(円)×20% =210,375(円)×20% =42,075(円)
この金額に外壁塗装費用と足場代を加えると、最終的な外壁塗装工事費用が求められます。
どっちがお得!?
3階建て住宅(20坪)の外壁塗装費用を、シリコン塗料(中グレード)を使った場合で求めてみましょう。
外壁塗装工事費用(円)=外壁塗装費用(円)+足場代(円)+その他の付帯工事や諸経費(円) =210,375(円)+356,400(円)+42,075(円) =608,850(円)
つまり、3階建て住宅(延べ床面積20坪)でシリコン塗料(中グレード)を使用した場合の外壁塗装工事費用の相場は約60~110万円となります。
このうち約40~60万円が外壁塗装費用であり、約30~50万円が足場代やその他諸経費です。
ただし、これはあくまでも目安であり、実際に見積もりを取るときには業者や地域によってことなります。
また、塗料の種類やグレードを変えると、工事費用も変わってきます。
たとえば、フッ素塗料(最高グレード)を使用した場合は、外壁塗装費用が約50~80万円になります。
そのため、予算や目的に合わせて、最適な塗料を選ぶことが重要です。
どっちがお得!?
延床面積 | 塗装面積 | 2階建ての費用相場 | 3階建ての費用相場 |
---|---|---|---|
20坪 | 79.2㎡ | 40~92万円 | 45~105万円 |
一般的な戸建て住宅で20坪の場合、外壁塗装の費用相場は40~92万円です。
しかし、これは2階建ての場合であり、3階建ての場合は足場代が高くなるため、45~105万円となります。
足場代は塗装面積の約10%程度を占めるといわれており、3階建てでは2階建てよりも約5~13万円ほど高くなります。
また、塗料の種類によっても費用が変わります。
一般的には、①アクリル塗料②ウレタン塗料③シリコン塗料④フッ素塗料 の順に価格が高くなりますが、耐久性や機能性も高くなります。
たとえば、シリコン塗料は1㎡あたり約2,500円ですが、耐用年数は10~15年と長く、コストパフォーマンスに優れています。
塗料の条件が同じであれば、2階建てと3階建て費用の実質的な違いは「足場代」となります。
足場の設置は外壁塗装に欠かせないため、仕方のない加算部分であるといえます。
どっちがお得!?
3階建て(20坪)の外壁塗装で失敗しないためには、以下のポイントに注意することがおすすめです。
これらのポイントについて、詳しく見ていきましょう。
外壁塗装工事は高額な工事であるため、見積もりは複数の業者から取ることが大切です。
見積もりを比較することで、相場や業者の信頼性や技術力を把握することができます。
また、見積もりを取る際には、以下のような情報を伝えることが必要です。
これらの情報を伝えることで、より正確な見積もりを取ることができます。
見積もりを取ったら、その内容を詳しく確認することが必要です。
見積もりには以下のような項目が含まれているはずです。
これらの項目について、明確に記載されているかどうか、適正な金額かどうか、他の業者と比較してどうかなどをチェックすることが大切です。
また、見積もりに含まれていない項目があれば、追加料金が発生する可能性があるため、事前に確認することが必要です。
見積もり内容に納得したら、工事内容や期間、保証内容などを契約書に明記することが必要です。
契約書は、工事の進行やトラブルの際の証拠となる重要な書類です。
通常、契約書には以下のような項目が含まれています。
これらの項目について、正確に記載されているかどうか、不明な点があれば質問することが必要です。
また、契約書には署名や捺印をすることで、正式に契約が成立します。
契約書は必ず控えをもらうことが必要です。
工事が始まったら、工事中や工事後にチェックすることが必要です。
工事中は、以下のようなポイントに注意しましょう。
これらの点について、不満や不安があれば、遠慮せず業者に相談しましょう。
また、工事後にチェックするポイントは以下のとおりです。
疑問点があれば、業者に修正や補償を求めることが必要です。
また、工事完了後には必ず保証書をもらってください。
どっちがお得!?
3階建て(20坪)の外壁塗装を依頼する業者選びには、以下のポイントを参考にすると良いでしょう。
以下、これらのポイントについて解説します。
外壁塗装業者を選ぶ際には、口コミや評判を調べることが大切です。
口コミや評判は、インターネットを検索すれば見つかります。
また、近隣の住民や知人などに聞くことも有効です。
口コミや評判を調べることで、業者の信頼性や技術力、対応力などを判断することができます。
ただし、口コミや評判は個人の主観や感想に基づくものであるため、すべてを鵜呑みにするのではなく、参考程度にすることが必要です。
外壁塗装業者を選ぶ際には、資格の有無や実績について確認すると良いでしょう。
資格や実績は、業者の公式サイトに掲載されている場合が多いです。
また、直接業者に問い合わせてみても良いでしょう。
豊富な実績をもつ業者なら、隠さず公開してくれるはずです。
資格や実績を確認することで、業者の専門性や経験値、品質管理などを判断することができます。
外壁塗装業者に求められる資格は以下のようなものがあります。
上記の資格は、外壁塗装工事に関する知識や技術を持っていることを証明するものです。
とくに建設業許可は、法律で定められた基準を満たしていることを示すものであり、無許可の業者は違法です。
また、塗装技能士や塗装技能検定は、塗装の基本的な技術や知識を持っていることを示すものです。
塗装工事監理技士や塗装工事施工管理技士は、塗装工事の品質や安全性を管理する能力を持っていることを示すものですので、業者選びの際には重要なポイントといえます。
外壁塗装業者に求められる実績は以下のようなものがあります。
上記の実績は、業者が過去に行った外壁塗装工事の成果や評価を示すものです。
施工事例は、業者がどのような建物にどのような塗料を使ってどのような仕上がりにしたかを見ることができます。
受賞歴は、業者が塗装技術やデザインなどで表彰されたかどうかを見ることができます。
新しい塗料や塗装技術に積極的に取り組んでいる業者なら、受賞歴が豊富である場合が多いです。
口コミや評価は、業者が顧客からどのようなフィードバックを得たかどうかを見ることができます。
とくに、職人の作業態度を評価する内容の口コミは、工事中のコミュニケーションと関係しますので、参考するとよいでしょう。
外壁塗装業者を選ぶ際には、相談や見積もりを無料で行ってくれるかどうかも重要です。
相談や見積もりは、外壁塗装工事に関する情報やアドバイスを得るために必要なものです。
相談や見積もりが無料であれば、気軽に複数の業者に依頼することができます。
また、相談や見積もりが無料であれば、業者が顧客満足度を重視していることを示すものでもあります。
相談や見積もりを無料で行ってくれる業者は、以下のような特徴があります。
上記のような特徴を持つ業者は、信頼できる業者といえます。
外壁塗装業者を選ぶ際には、アフターサービスや保証制度が充実しているかどうかも重要です。
アフターサービスや保証制度は、外壁塗装工事が完了した後に発生するトラブルや不満に対応するために必要なものです。
アフターサービスや保証制度が充実していれば、安心して外壁塗装工事を依頼することができます。
アフターサービスや保証制度が充実している業者は、以下のような特徴があります。
上記のような特徴を持つ業者は、品質や責任を重視する業者といえます。
どっちがお得!?
外壁塗装のタイミングはどうやって決めるべきですか?
外壁塗装のタイミングは、外壁の状態や塗料の種類によって異なりますが、一般的には10年~15年に一度が目安です。
外壁にひび割れや色あせ、カビや汚れなどが見られたら、早めに塗り替えることがおすすめです。
外壁塗装の工事中に住み続けることはできますか?
外壁塗装の工事中に住み続けることは可能ですが、工事の騒音や臭い、埃などによって生活に影響が出る可能性があります。
また、工事期間中は窓を開けられないため、換気や防犯に注意する必要があります。
工事期間中に別の場所に滞在することもできますが、その場合は業者と相談してください。
外壁塗装の工事後に不具合が発生した場合はどうすればいいですか?
外壁塗装の工事後に不具合が発生した場合は、業者に連絡して修理や補償を依頼することができます。
ただし、不具合の原因や内容によっては、保証の対象外となる場合もあります。
その場合は、自己負担で修理する必要があります。保証の内容や期間は契約書で確認しておくことが重要です。
どっちがお得!?
この記事では、3階建て(20坪)の外壁塗装の費用相場や工事内容について紹介しました。
3階建ての外壁工事は高額になるイメージがありますが、施工方法や塗料選びによって節約が可能です。
まずは信頼できる業者を見つけることからはじめ、業者としっかり相談しながら工事をすすめてください。
どっちがお得!?