外壁塗装業者選びの注意点|悪質業者を見抜く4つのチェックポイント

外壁塗装業者選びの注意点|悪質業者を見抜く4つのチェックポイント

外壁塗装業者選びは慎重に行いたいものですが、悪質業者に騙されないためにはどうすればいいでしょうか?この記事では、悪質業者を見抜くための4つのチェックポイントを紹介します。

外壁塗装業者選びの注意点|悪質業者を見抜く4つのチェックポイント

外壁塗装は家の美観や耐久性に大きく影響する重要な工事です。

 

しかし、外壁塗装業者は多数存在し、なかには悪徳業者もいます。

 

どうやって信頼できる外壁塗装業者を見つけるのでしょうか?

 

この記事では、外壁塗装業者の選び方をご紹介します。

外壁塗装業者の種類と特徴


外壁塗装業者は大きく分けて、メーカー系、工務店系、塗装専門店系の3種類があります。

 

それぞれにメリットとデメリットがあるので、自分のニーズに合わせて選ぶことが大切です。

メーカー

メーカーは、自社製品を使って外壁塗装工事をおこなっています。

 

製品の品質や施工の技術には自信があり、工事後の保証やサポートも充実しているのが特徴です。

 

しかし、その分、価格は他の業者よりも高くなっています。

 

メーカーは、自社製品の特徴やメリットを理解してくれる方や、長く安心して住める家を望む方におすすめです。

 

逆に、価格重視の方や他社製品を使いたい方には不向きかもしれません。

工務店

工務店は、建築やリフォーム全般を中心に行っている業態です。

 

地域に根ざしたサービスが特徴であり、信頼性が高いというメリットがあります。

 

しかし、リフォーム全般を手掛けているだけに外壁塗装に特化しているわけではありません。

 

そのため、施工の技術や品質にバラつきがある可能性もあります。

 

この業者は、近所で評判の良い工務店を見つけることができれば、安心して外壁塗装工事を依頼できます。

 

逆に、評判や実績が分からない場合や、外壁塗装に専門性を求める場合には不向きかもしれません。

塗装専門店

塗装専門店は、外壁塗装に特化した業態です。技術力や価格競争力が高いというメリットがあります。

 

しかし、安かろう悪かろうの業者も少なからず存在しており、施工の品質が低かったり保証内容が不十分な業者に当たってしまう可能性があります。

 

塗装専門店のなかでも、自社で施工管理をすべて行っている業者を選ぶことがポイントです。

 

自社施工管理の塗装専門店は、下請けに頼らずに自分たちで責任を持って工事を行うため、品質やアフターサービスにも信頼がもてます。

 

逆に、大部分を下請けに任せている塗装専門店は、品質や責任の所在が不明確になる可能性があるためおすすめできません。

外壁塗装業者の選び方と注意点


外壁塗装業者を選ぶ際には、以下のポイントに注意しましょう。

口コミや評判をチェックする

インターネットのサイトやブログ、SNSなどで外壁塗装業者の口コミや評判を検索したり、近所の人や知り合いに聞いたりすることで、業者の施工品質や対応力などを実際に利用した人の声から知ることができます。

 

インターネット検索をしてみると、全国の外壁塗装業者の口コミや評価を見ることができます。

 

ただし、口コミは個人的な感想なので、必ずしも真実とは限りません。

 

また、口コミの数や質によっては、偏った印象を受ける可能性もあります。

 

口コミは参考程度に留めておき、他の情報も併せて確認することが大切です。

見積もりを複数社から取る

見積もりを複数の業者に依頼することで、各社のサービス内容や料金体系を比べることができます。

 

見積もりはほとんどの場合、無料で提供されるので、気兼ねなく申し込みましょう。

契約書や保証書をしっかり確認する

契約書や保証書は、外壁塗装工事において、業者がどのような施工内容や費用、保証期間や範囲を約束しているかを明記した重要な書類です。

 

契約書や保証書には、以下のような項目が記載されているはずです。

施工内容:塗装する箇所や面積、塗料の種類や色、塗装回数など
施工費用:工事費用の内訳や支払い方法、支払い時期など
保証期間:塗装の劣化や不具合が発生した場合に、無償で修理や再塗装を行う期間
保証範囲:保証期間内に発生する可能性のある塗装の劣化や不具合の種類や程度
保証方法:塗装の劣化や不具合が発生した場合に、業者がどのように対応するか

これらの項目を細かく確認し、不明点や不安点があれば質問しましょう。

 

また、契約書や保証書は、書面での交付を必ず受け取りましょう。

 

電子メールやFAXなどではなく、原本であることを確認しましょう。

 

契約書や保証書は、工事後にトラブルが発生した場合に、業者に対して責任を求めるための証拠となります。

施工前後の写真や検査結果を提示してもらう

外壁塗装工事において、施工前後の写真や検査結果を提示してもらうことで、業者の施工品質や効果を目で見て確認することができます。

 

たとえば、施工前後の写真では、外壁の汚れや劣化の程度、塗装の仕上がりや色合いなどを比較することができます。

 

また、検査結果では、塗膜の厚さや密着度、耐久性などを数値で見ることができます。

 

これらの写真や検査結果は、業者によっては提出しない場合もあるので、事前に依頼しておくことが大切です。

 

また、万が一のトラブルに備えて、自分でも施工前後の写真を撮っておくと良いでしょう。

 

自分で撮った写真は、業者に提示した写真と照らし合わせて、施工品質や効果に差がないかをチェックすることができます。

悪徳業者に騙されないために


悪徳業者に騙されないためには、以下の手口に注意しましょう。

飛び込み営業や電話勧誘をする

外壁塗装業者の中には、飛び込み営業や電話勧誘をして、外壁塗装の必要性や緊急性を煽って契約を迫る悪質な業者も存在します。

 

たとえば、飛び込み営業では、外壁の汚れや劣化を指摘して、すぐに工事をしないと大変なことになると言って不安をあおります。

 

また、電話勧誘では、特別なキャンペーンや割引を餌にして、今すぐ契約しないと損すると言って焦らせます。

 

外壁塗装は大きな費用と時間がかかる工事なので、慎重に検討すべきです。

 

飛び込み営業や電話勧誘には断固として断りましょう。

 

自分で情報収集や見積もり比較をして、信頼できる業者を選びましょう。

緊急性や限定性を強調する

外壁塗装業者の中には、緊急性や限定性を強調して、高額な契約をさせるための心理的な圧力をかける悪質な業者も存在します。

 

たとえば、緊急性を強調する場合は、外壁の劣化が進んでいて、すぐに工事をしないと家が崩れると言って不安をあおります。

 

また、限定性を強調する場合は、今日だけの特別なキャンペーンや割引を餌にして、今すぐ契約しないと損すると言って焦らせます。

 

外壁塗装は一般的に10年から15年に一度行う工事であり、そう簡単に劣化しないものです。

 

時間がないと言われても信じないようにしましょう。外壁塗装は慎重に検討すべきです。

 

緊急性や限定性には惑わされずに、自分で情報収集や見積もり比較をして、信頼できる業者を選びましょう。

施工内容や費用の説明が曖昧である

外壁塗装業者の中には、施工内容や費用の説明が曖昧である悪質な業者も存在します。

 

このような業者は、後から追加料金を請求したり、手抜き工事をしたりするための口実を作っています。

 

例えば、施工内容の説明が曖昧な場合は、塗装する箇所や面積、塗料の種類や色、塗装回数などを明確にしてもらいましょう。

 

また、費用の説明が曖昧な場合は、工事費用の内訳や支払い方法、支払い時期などを明確にしてもらいましょう。

 

施工内容や費用の説明には納得することが大切です。

 

また、施工内容や費用は書面で交付してもらいましょう。

 

書面で交付された施工内容や費用は、契約書や見積書として有効であり、後から変更されることはありません。

契約後に追加料金を請求する

外壁塗装業者のなかには、契約後に追加料金を請求する悪質な業者も存在します。

 

このような業者は、見積もり時に安く見せかけて契約させるための手法を使っています。

 

例えば、契約後に追加料金を請求する場合は、外壁の補修や下地処理などの必要性や費用を説明してもらいましょう。

 

また、追加料金が発生する場合は、事前に説明してもらうことが大切です。

 

契約書や見積書に記載されていない費用は、支払う義務がありません。

 

追加料金が発生する場合は、事前に説明してもらい、合理的な根拠があるかどうか判断しましょう。

 

追加料金が不当だと思われる場合は、消費者センターや弁護士などに相談しましょう。

外壁塗装一括見積もりサービスの利用方法とメリット

外壁塗装一括見積もりサービスの利用方法

外壁塗装一括見積もりサービスの利用方法はとても簡単です。

 

インターネット上で名前や住所などの基本情報と、外壁塗装に関するチェック項目を入力するだけで、複数の業者から見積もりが届きます。

 

その後、自宅を訪問して現地調査を行った業者から詳細な見積もりを提出してもらい、比較検討して契約するという流れになります。

 

具体的な手順は以下の通りですが、サービス会社によって工事開始までの流れはことなります。

  1. 外壁塗装一括見積もりサイトにアクセスする
  2. 名前・住所・電話番号・メールアドレスなどの基本情報を入力する
  3. 外壁塗装に関するチェック項目(建物の種類・坪数・築年数・希望する工事内容・希望する工事時期など)を入力する
  4. 見積もり依頼を送信する
  5. 一括見積もりサイトから登録完了のメールが届く
  6. 見積もり対応可能な業者から電話やメールで連絡が来る
  7. 業者と現地調査の日程を決める
  8. 業者が自宅に来て現地調査を行う
  9. 業者から詳細な見積書を受け取る
  10. 見積書を比較して最適な業者を選ぶ
  11. 業者と契約する
  12. 工事が開始される

外壁塗装一括見積もりサービスのメリット

外壁塗装一括見積もりサービスを利用するメリットは以下の通りです。

見積もりを比較して最適な業者を選べる

見積もりを比較することで、相場感や費用対効果を知ることができます。

 

また、自分のニーズに合った業者を選ぶことができます。

見積もり料金や施工期間などの交渉がしやすい

見積もりを取った業者同士が競争することで、見積もり料金や施工期間などの交渉がしやすくなります。

 

また、一括見積もりサービスには、お断り代行やお祝い金などの特典を提供しているところもあります。

無料で利用できる

一括見積もりサービス自体は基本的に無料で利用できます。

 

契約・工事に至れば料金は発生しますが、利用者は金銭的な心配をせずに外壁塗装の相場や見積もりを知ることができます。

独自の特典を用意しているサイトもある

一括見積もりサービスの中には、専属アドバイザーが業者選びをサポートしたり、成約時に保証書やアフターサービスを提供したりするサイトもあります。

 

また、外壁塗装に関する知識をまとめた小冊子を無料で渡している会社もあります。

 

いずれにしても特典を目的で契約するのではなく、品質と価格とのバランスをよく考えることが大切です。

まとめ

外壁塗装をおこなう会社のなかには、残念ながら悪質な業者も少なくありません。

 

もちろん優良業者がほとんどではあるものの、悪質業者に当たらないための知識と対処方法を知っておけば安心です。

 

外壁塗装業者を選ぶにあたっては、この記事で紹介した注意点を参考にしていただければと思います。